三国劇場
|
内助の功(後編) |
原作: ゲスト 様 |
|
文章: 天猿 |
【 前編のあらすじ 】
建興九年(西暦231年)、
諸葛亮による第四次北伐。
その、出立前。
諸葛亮は、過去三度における撤退の苦い経験から、
兵糧不足の問題をいかに解決すべきか、苦悩していた。
……そんな諸葛亮に、彼の妻 月英は秘策を捧げ……
 |
さて……。
ようやく、成都と漢中を結ぶ、蜀道にさしかかりましたか。 |
 |
ここからが、本番です。
岸壁にかろうじて沿って続く、命がけの細道。
険阻なるは、剣閣の地。まさに、難道の極み。 |
 |
しかし、蜀と魏をさえぎる、この山脈を越えずして、
北伐の成功はありません。
はたして、月英の発明品である『木牛』は、役に立つのでしょうか? |
……ウィン……ウィン……ウィン……
……ウィン……ウィン……ウィン……
 |
おお!?
|
 |
……カタン……カタン……カタン……。
|
 |
……カタ カタ カタ カタ……。 |
 |
思いのほか、スムーズな動きです。
それに……。
|
 |
 |
 |
……カタッ ゴトッ カタッ ゴトッ カタッ ……。 |
 |
意思のない機械だからこそ、命がけの悪路であろうと
恐れることなく進むことができるというわけですね。
なるほど、機械と言えど あなどれません。(笑)
|
 |
さすがは、わが妻 月英です♪ |
 |
 |
 |
……カタッ ゴトッ カタッ ゴトッ カタッ ……。 |
 |
ふむ。どうやら調子もいいようですし。 |
 |
ひと安心したら、眠くなってきましたね。
……ここは、少しだけ仮眠を取ることにしましょう♪ |
……半時ほど、経過……
 |
おいッ! 軍師殿!!
お、起きろぉ〜〜〜ッ!!
|
 |
……む、……ムニャ……。
な、なんですか……魏延……!?
私の貴重な睡眠時間を、邪魔しないでください!!
|
 |
こ、この!!
とにかく、目を開けてくれ!!
寝ていなくとも
悪夢は見れることを教えてやる!! |
 |
……へ?
|
 |
アンタが持ってきたガラクタが、
とんでもないことになっているんだよッ!! |
 |
……!!?? |
 |
……ピーガガガガガガッ、ピーガーッ、ピィーーッ!!……。 |
 |
……ガタンッゴトンッガタンッ…ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴッ……。 |
 |
 |
 |
……ド ゴ ンッ、 ド ゴ ンッ、 ド ゴ ンッ 、 ド ゴ ンッ……。 |
 |
ひぃいいいいいい!?
も、木牛が逆走しているぅううう〜〜〜ッ!? |
 |
軍師殿、なんとかしてくれッ!! |
 |
そ、そんなコト言われても……。
あ……ああッ!!??
|
 |
しょ、兵糧が…物資が…ッ!? |
 |
次々と、谷の底へ……。(泣) |
 |
 |
 |
……ゲッヘッ、 ゲッヘッ、 ゲッヘッ 、 ゴガガガガッ……。 |
 |
オイ……?
こっちに向かってきてねぇか? |
 |
はい……。
凄まじい勢いで……。
兵士達まで、巻き込みながら……。 |
 |
 |
うわぁああああああああああああッ!?(泣)
|
……かくして、木牛の暴走により。
諸葛亮の第四次北伐は、頓挫することとなった……
後日、諸葛亮は成都に帰還し……。
 |
ただいま……。 |
 |
お帰りなさい、アナタ♪
あら、どーかされました? その傷は……。 |
 |
ど、どーしたもこーしたも、ありませんよッ……。
なんですか、あのトンデモナイ発明品はッ!?
もう少しで、殺されるトコロでしたよッ!!! |
 |
……まぁ、落ち着いて。
いったい、何があったのか、しっかりと説明してくださいな。 |
 |
狭い山道で、いきなり逆走するわッ!
逃げようとしたら、追いかけてくるわッ!! |
 |
まぁ!? |
 |
谷底に落ちて死んだ兵士は数知れず!
大惨事でしたよ!! |
 |
……うーん……。ひょっとして……。
兵士の誰かが、木牛のスイッチである舌を
マニュアル以外の方法で、ひねったのかしら? |
 |
……へ!? |
 |
左に二回以上回すと、
「自滅モード」 |
 |
右に三回以上回すと、
「追跡モード」 |
 |
ちなみに。……リセットボタンを押さずに、
複数の操作をすると、完全にバグるのよね。
各機が連動して、まったく予測不可能な行動を起こすから、
注意しないと……。 |
 |
……あの……。
舌がスイッチになっている、って一言も説明ありませんでしたが? |
 |
あらぁ〜……。そ、そうだっけ……?
ごめんなさい、ついウッカリしてたわ。 |
 |
…………。(怒) |
 |
てへ♪ |
 |
……………………。
( てへ♪ …じゃ、ないでしょうが。この破壊的迷惑女ッ!!) |
 |
……まぁ、こんなこともあろーかと♪
木牛のストックは、大量に生産しておいたから。 |
……ウィン……ウィン……ウィン……
……ウィン……ウィン……ウィン……
 |
( ひぃいいいいいいいいいいい!!) |
 |
今度は、上手に使って、キッチリと北伐を成功させてね?
あ・な・た♪
|
その後。
諸葛亮は、再度の挑戦として、第五次北伐に挑む。
世に言う五丈原の戦いである。
しかし、無念にも陣没し、
ついに成都に戻ることはなかった。
なお、
 |
魏を倒すまでは、成都に帰還するつもりはありません。
それが、私の覚悟です。 |
……と、いう彼の決意には、
何か別の事情があったのかもしれないが。
……そのことについて史書には詳しく記されてはいない……。
天猿 コメント: |
|
…三國志演義では、木牛作戦は大成功しています。
念のため。
|
