三国劇場 |
逆転の三國志 ( “関羽、悪辣” 編 ) | |
作: 天猿 |
三國志ではとかく、悪く描かれがちな魏と呉の両国。
しかし、そんな両国のファンの中には、それを不満に思う人も多いハズ。
そこでいっそ。
魏と呉の登場人物を、善意で解釈しつつ。
蜀の登場人物を、悪意で解釈して。
……描いてみたらどうなるのだろうか?
今から紹介するのは。
そんなろくでもない発想のもと、
一般にあまり知られていない、いくつかの歴史的事実をかき集め、
それをもとに創られたファンタスティックストーリー。
……たとえば。
建安二十四年(西暦219年)、
関羽が魏に対して行った、積極的な侵攻作戦である『樊城の戦い』。
しかし、この時 関羽が呉に対して先に略奪行為をしかけていたことなど、
いったい何人の人が知っているというのだろう……。
![]() |
ふははははは!! 樊城を守る曹仁はさぞかし落胆しておろうな。 救援に来た于禁と龐徳が、何もできずに我等に敗れたのだからな!! |
![]() |
……は。曹仁は城をよく守っておりますが、 おそらく時間の問題でしょう。 しかし……。 |
![]() |
しかし? なんだ、関平? |
![]() |
于禁ら数万の捕虜を養うには、兵糧が不足しております。 これは、なかなか厄介な問題ですが……。 |
![]() |
ふははははははは!! なんだ、兵糧か。そんなもん、呉から調達すればよろしい! 呉の港、湘関には大量の米が集積してある。 それを、無断で拝借するとしよう!! |
![]() |
(………………!? マジかよ、このオヤジ!?) そ、そんなコトして大丈夫でしょうか? |
![]() |
ふははははははははは!! 呉のこわっぱ共が、 この関羽のすることに文句など言えるものかぁ!? 大丈夫、大丈夫! 問題なぁ〜い!! |
![]() |
…そ、倉庫を破って食料を強奪していっただとぅ!? 呂蒙、それはまことか? |
![]() |
……は。 |
![]() |
……お、おのれぇ……、 おのれ おのれ おのれッ!! 関羽という男、 ここまで我等をなめてかかるとはな!? |
![]() |
…………。 |
![]() |
……よかろう。関羽め。 ならばこちらも それ相応の対応をするまでのことよ。 |
![]() |
呂蒙! 陸遜!! |
![]() |
![]() |
……ははッ!! |
![]() |
……もはや私に迷いはない!! かねてから、貴公達が提案していた策こそを良しとする。 関羽を討ち、荊州を我等の手に奪還するのだ!! |
![]() |
……先に呉と蜀の同盟関係に、 唾をかける真似をしたのは関羽……。 |
![]() |
大義は、我等にあり。 |
![]() |
容赦はするなッ! 行け!! |
![]() |
![]() |
おおおおおおおおおッ!! |
![]() |
……な、なんだとぉ〜〜〜〜ッ!? い、いきなり同盟を破棄しての背信行為! 呉の外道共がぁ!! |
![]() |
…………。 ( いきなり、じゃないと思う ) |
![]() |
……ふ。しかし、この関羽の命運は尽きておらぬ!! 我等の後方支援のために、荊州には孟達が駐屯している! ヤツに応援の兵を出させればいいだけのことさぁ♪ |
![]() |
………………。 ( なんて行き当たり場当たりな ) |
![]() |
と、いうわけで関平よ。 早速、孟達に応援を要請しなさい!! 大丈夫、大丈夫! 問題なぁ〜い!! |
![]() |
……………………。 ( 大丈夫、ねぇ…。前回も、そー言ってなかったか? あんた ) |
![]() |
……はぁん? あのヒゲが俺に助けをもとめているだぁ!? 知ったことか、そんなもんッ!(怒) |
![]() |
…………以前、俺が『応援の兵を出しましょうか?』と聞いたときに、 『余計なマネをしてしゃしゃり出るな、この若造ッ!』 と、ブチ切れて叱り飛ばしてくれたのは、どこのどなた様でしたっけ? |
![]() |
……今度も、兵を出して怒られたら困るしなぁ。(笑) 関羽殿には、そのまま死んでくれ、って感じだぜ。 まぁ、俺は いざとなったら、魏に降ればいいしね♪ |
![]() |
……ふむ。孟達は、城から動かぬか。 ならば、この機に荊州の占領をすすめるとしよう。 |
![]() |
我が軍の兵士達に告ぐ! |
![]() |
土地の長老達に不自由はないか、見舞って回れ。 病人があれば、医薬品を給与せよ。 飢え凍える者があれば、衣類と食料を贈ること。 |
![]() |
関羽の役所にある財宝は、すべて封印。 戦利品ではあるが、孫権様の到着までは手をつけてはならぬ。 |
![]() |
な、なぁにぃいい〜〜〜!? 孟達だけでなく、劉封まで救援を断ってきただとぅ? 何故だぁああ〜〜〜!? |
![]() |
…………。 ( アンタが日頃から冷たくしていたからだ ) |
![]() |
ええい、ならば我々だけで魏と呉を相手にするまでよ。 手持ちの兵士達の数には、まだ余裕があるからなぁ!!(笑) 大丈夫、大丈夫! 問題なぁ〜い!! |
![]() |
…………。 ( 大丈夫、ねぇ…。前回も前々回も、そー言ってなかったか? あんた ) |
![]() |
……なんと!? 私の部下の一人に、民家から傘を奪ったものがいるだと? 略奪は厳禁していたはず! それが傘ひとつであっても、だ!! |
![]() |
……む……? 鎧を雨に濡らしたくなかったから? 官給品を大事にするためで、私欲のためではなかったのか……。 |
![]() |
しかし、軍規は軍規。 それを徹底せねば、荊州の民は我々を安心して迎えてくれまい。 やはり、その兵士は斬らねばならぬ……。(涙) |
![]() |
この地を治めることができるかどうかで、 今回の作戦、ひいては呉の命運が決まるのだ! ここは、私が心を鬼にするときぞッ!! |
![]() |
う、うそぉ〜〜〜ん!? 我が軍の兵士達がどんどん逃げ出しているではないかぁッ!? 何故だぁああ〜〜〜!? |
![]() |
…………。 ( 兵士の多くは、故郷を呂蒙に占領されてるんだもん。 兵士の立場で考えたら、家族を手厚く保護している呂蒙には剣を向けたくないわな ) |
![]() |
ええい、しかし!! 魏から派遣されてくるであろう軍に対しては、 幾重にもわたって堅陣を敷いて対策をとってある!! 大丈夫、大丈夫! 問題なぁ〜い!! |
![]() |
……………………。 ( 大丈夫、ねぇ…。前回も前々回も前々々回も、そー言ってなかったか? あんた ) |
![]() |
おりゃああああああああッ!! |
![]() |
し、しまったぁ〜〜ッ!? 魏にはアイツがいたっけ? ……わ、忘れてた……。 ちっくしょ〜、徐晃め。普段は地味なくせに! 友達少ないくせに!! 戦場でだきゃぁ、無駄に派手なマネしくさるわッ! |
![]() |
………父上? |
![]() |
……え、ええい。しかし!! 徐晃とは、昔 曹操のもとに身を預けていた時代、 マブダチの関係を築いている! うまく見逃してもらうとしよう!! 大丈夫、大丈夫! 問題なぁ〜い!! |
![]() |
……………………。 ( 大丈夫、ねぇ…。前回も前々回も前々々回も前々々々回も、 そー言ってなかったか? あんた ) |
![]() |
……昔日の友との再会も、 このように、戦場で敵味方に別れて、ではな。 素直には喜べん。 |
![]() |
しかし。 乱世において、武人たる我々が 幾年もの月日経て、なお相まみえる事ができた、 と考えるならば。 やはり、それは得難い事なのだろう。 |
![]() |
久しぶりだな、関羽よ。 |
![]() |
オッス、徐晃ちゃん!! ひっさしぶりぃ♪ 十九年ぶりって感じ? |
![]() |
……うむ。関羽も元気そうで何よりだ。 まったく、そういうトコロは、あいかわらずだな。(笑) |
![]() |
徐晃ちゃんこそ、面白みのない……、 もとい渋いトコロは変わってないね〜。(笑) あ、でもでも。徐晃ちゃん、一応 僕より年上だし。 この際、大兄と呼んじゃおうかなぁ? |
![]() |
た、大兄? ま、まぁ私は構わないが……。 今の我々は敵同士なのだぞ。その私を兄と呼んでくれるのか? |
![]() |
おっけぃおっけぃ! ぃよッ、大兄! 徐晃のアニキ!! |
![]() |
……ふ。(笑) おまえに、兄と呼ばれるのは悪い気がしないな。 |
![]() |
……ふ。(笑) 可愛い弟とは、戦う気はしないよね? |
![]() |
……………………。 | ![]() |
![]() |
……そーか。 つまり、そーゆーことか。(怒) |
![]() |
……うん。 まぁ、そのぅ……。 そんな感じ。 |
![]() |
我が軍の兵士に告ぐッ。 関羽を斬った者には、千斤の褒美をあたえるぞッ!! |
![]() |
た、大兄ぃ〜〜〜〜ッ!! こ、これはどうしたことだぁああああ!? |
![]() |
世間話はここまで。ここから先は国家としてのこと。 今、自分は『私』ではなく『公』として、この戦場に立っているのだッ!! |
![]() |
な、なんてヤツだ!! みずからを兄と慕う男を殺そうとするとは……ッ。 |
![]() |
鬼ッ、悪魔ッ! この畜生ッ!! 徐晃、貴様の所行は 人間の道に反しているぞぉッ!! |
![]() |
……………………。 (み、見下げ果てたヤツだ。 そーゆーオマエは、武人の道に反していると思わんのか?) |
![]() |
……ええいッ!! そこまでにしてください、父上! |
![]() |
敵味方の兵士の前で、敵将をアニキ呼ばわりするなど……。 情にすがるにしてもですね、 守るべき節度というものがあるでしょうにッ! |
![]() |
……うッ……。(汗) か、関平? |
![]() |
さぁ、とっとと逃げますぞ! その方が、まだなんぼかマシです!! |
![]() |
……くっ……。 やむをえぬ。戦術的転進〜〜〜ッ!! |
![]() |
……こ、こらッ。待て。 逃げるなぁああああッ!! |
![]() |
……どうやら、関平よ。 われらの命数は長くはないかもしれぬ。 |
![]() |
……はぁ? 『どうやら』? 私には、絶体絶命な状況のように思われるのですが……。 帰る場所は奪われ、 戦おうにも兵がまったく足りていないのですから。(笑) |
![]() |
……う…。 と、とにかくだな。昨夜、私は夢を見たのだ。 『猪に、かかとを噛まれる』という夢だったのだが……。 これは、どうにも不吉な予兆に思えてならぬ。 ここで我等が倒れるとしても、 それは天の導くところなのかもしれぬな……。 |
![]() |
……ははははは。不吉も何も。 ぜぇんぶ、誰かさんがまいた 種のような気がするんですけどねぇ……。(怒) |
天猿 : えーと。関羽が徐晃をアニキ呼ばわりしたエピソードは、列伝で紹介してるので省くとして。
関羽が、呉に対して先に略奪を仕掛けたのも史実らしいです。
まぁ、呉にとってはそれを口実に利用しただけ、という見方もありますが。
でも、呂蒙が占領の際、善政を施したのも事実。
それを最大限に活かして、一兵も失うことなく関羽を倒したのは、凄いことではないでしょうか?